大切にしている
行動規律があります。
チーム、会社、あるいは個人であったとしても、
強い価値基準を持って生きることが大切です。
私たちの行動規律は4つからなり、それらは私たちのチームやアーティスト、クライアントと生み出す関係性や決定に強く影響しています。
この4つの言葉は背景に世界観がそれぞれあり、私たちはこれらの言葉をまるで自分自身かのように扱います。
- 創業者Saravanan Manorkorum
Integrity
Responsibility
Accountability
Generosity
新しい視点を求め続けます。
私たちは現在競争が激しい国際化社会で生きるとともに、創造性を生み出し育てる未来に生きています。この近代化社会では、革新的であることが個人の資産価値を高めるために最も重要です。革新性は生産性を維持し、成長をも促進してくれます。
Da Vinci Groupは斬新な考えをもった国際色豊かな人材が集まるチームです。技術や経験を高く評価するとともに、最高のチームメイトは創造的で少し変わり者であるとわれわれは信じています。
クライアントと共に成長します。
Da Vinci Groupにおいてのリーダーシップとは、まさに自身がクライアントであるかのように当事者意識を持って働くことです。更なる成長と業績を残すためにはクライアントと同じような能力をもつ必要があります。そのためにもクライアントの皆さんに提供する授業や知識を会社内でも行ないます。
一般常識を疑います。
私たちは皆、慣習的決まりや概念とともに育ったことで世界を広く捉えず、物事を単純に捉えてしまいがちです。たとえば「仕事を一生懸命することが幸せ」というような社会のルール。
Da Vinci Groupでは、このような既成概念を疑問視し、自分が心から満たされる信念や価値を生み出すように常に問いかけています。この過程で従業員ひとり一人が成功、幸せ、そして人生について自分の言葉で再定義できるようになっていくのです。
互いに賞賛し合います。
Da Vinci Groupでは「クリアリング」と呼ばれるメンバー全員での報告会を毎朝最初に行います。これにより仕事の成果を賞賛したり、他のメンバーへの感謝を伝えたり、また問題を共有したりしています。大事な会社の方向性を共有したり、時には表彰も行います。
この時間は情報共有をしたり誉め合うためだけの場ではなく、
社内にポジティブな影響を拡散する貴重な機会ともなっています。